KUMC OB's SITE
会の紹介
成り立ち
高知大学内の「マンドリンクラブ」の卒業生からなるOB会です。
高知大学マンドリンクラブは1959年創立で、現在は高知大学朝倉キャンパスにて部室を構え活動しております。2009年には第50回定期演奏会を迎えました。
当OB会は第40回定期演奏会の時にOB内での気運の高まりを受け創立、
2012年に現在の運営に引き継ぎ活動しております。






高知大学マンドリンクラブ第一回定期演奏会の様子との写真
旧制高知高校を意味するKHS(Kochi High School)の文字が見えます
学生服と共に写るスーツ姿の奏者は旧制時代の卒業生や教員であろうと言う事らしいです。(2016.11.3追記 過去の新聞記事に詳細が記載されておりますので記事画像を参照ください。)
会則
|
会の目的
・現役への支援
・OB名簿及び部の記録の管理
・OBの結束を深める
人事
・各役職は以下の通りとする
会長 現役の活動を把握し、OB会を代表し取り纏める
副会長 会長の補佐を行い、状況に応じて会長職を代行する
会計 収支の管理、記録を行い報告書を作成する
渉内 印刷物の作成と発送、名簿の管理を行う
ホームページ ホームページの作成、管理を行う
・各役職は定員1名とする
・会長は立候補制とし、その承認は現役三役(チーフコンダクター、サブコンダクター、コンサートマスター(ミストレス)、部長の4名)全員の同意を持って行い、立候補が複数の場合は現役の無記名投票によって決定する
・会長に後任が居ない場合、現役の推薦によって選出する
・会長以下の各役職(副会長、会計、渉内、ホームページ)は現職者が後任を指名し、その承認は会長が行う
・任期は会長3年、他2年とし就任を9月1日、退任を8月31日とする
・再任する場合はその都度改めて承認を必要とする
会費
・会費は初年度2,000円、以後5年ごとに2,500円とする
・会計年度は9月1日~8月31日とする
・会費はOB会の活動経費を別とし、現役への支援のためプールされる
活動
・年1回の会誌(現役活動報告、OB会活動報告、会計報告を主とし、OBの近況などを記載する)の発行
・現役への寄付と演奏会への花束、若しくは祝電の送付
公布
・OB会へ脱退の意思を伝えない事を会への引き続きの参加とみなし、同時に旧会則の無効化と新会則の実行の承認とする
<補足>
※会則は会長が必要と認めた場合、役員全員での協議の上で随時改定出来る
※OB会はクラブに在籍経験がある者なら誰でも任意で加入出来る事とする
※当OB会の活動が現役の活動を妨げる事を禁ずる(クラブ無くしてOB無し)
運営者について
高知大学マンドリンクラブOB会
会長 西川昇吾
副会長 田中隆光
渉内 宮本育枝
会計 西山典江
HP 越知歩美
本サイトの運営は西川昇吾が行っております。